大浦町にある小さな文房具屋さん てがみ屋

  • 2022.11.07
  • [ 店長のただの日記 ]

さて、今日(11/7)は天赦日+大安という超超幸運日だそうですね。
今日は「何かを始める・もしくは決める」「断捨離をする」といいと聞いたので、
私は「今後やること」を決めました。

ちなみに「何かを始める・もしくは決めた」方は宣言すると尚いいとのことで、ここに宣言させていただきます!!

先週の土曜日に喫茶店でお手紙を(2通)書きました。
(この喫茶店の話は今度させてください。激シブでカッコよかったー。)

それぞれの方に私の悩みもしくは、至らないところを書きました。
要約するとこの二つです。

➀「やったこと(行動)にピリオドをつけられない」
②「知り合いは多いけど友達は少ない」


➀ですが
私、結構頑張ってるはずなのですが、それを自認できないのです。
毎日の仕事はもちろんのこと、今までやってきたイベントや商品開発。
補助金をもらうために、資料作ったりとか、結構頑張ってきた訳ですけど
私って「全然だめだー」っていつも思うんです。
謙遜とかでなく、まじでそう思うんです。
なんでだろう?と考えたところ「やったことにピリオドをつけていなかった」のかもと思いました。

その解決法として「TO DOリストを貯めていく」ことに決めました。
いつもはTO DOリストをメモ帳に書いて→終わったら捨てる
のですが、それを保管することにしました。

終わったものに線を引いていくと気持ちがスッキリしますが、
それをまた後で見返すことでやったぞ!感を味わおうという作戦です。

②ですが、
おかげさまで「てがみ屋」を始めてから、知り合いはめっちゃくちゃ増えて
本当に皆さんに良くしてもらっているのですが、
例えば、何かやろうと思ったときにお願いできる友達とか
飲みに行きたいときに誘う友達がいないんですよね。

ちょっと話それますが、
前にabemaTVの「チャンスの時間」の中で
タレントの王林ちゃんが千鳥の大悟さんに「私って友達いないんですよ」って言ってました。
(そのコーナーはタレントの悩みを大悟が聞いて、名言を言う(本人にそのつもりはない)コーナー)
その時の大悟さんの回答が「自分が勝手に友達って思えばいいんじゃない?」でした。

その時は目からうろこで、知り合いって思わず自分が友達って思えばいいのか。
と思ったんですが、厚かましいんじゃないかとか思ったり。

それで思いついたことが写真日記を作ることです。
思い出の写真を見るとそれだけで満たされくるので、別に会わなくてもいいかって思えたりします。
この歳になると、なかなか誰かと会っても写真を撮ることがないので、これからは気がけて撮影しようかなぁと思いました。